【耳をすませば】別れる?という都市伝説の真相は?

2022年10月14日(金)に「耳をすませば」の実写版が公開となりました!

耳をすませばの原作は1989年7月に公開され今なお日本中で愛されているジブリ映画を代表する映画作品です。

しかし、耳をすませばを放送すると「自殺者が増える」「別れる」といった都市伝説があり、一部では観るのが怖いという声も・・

そこで今回は、「耳をすませばで自殺?別れるという都市伝説の真相は!?」といった内容をお届けさせて頂きます!

目次

耳をすませばで別れる?という都市伝説が話題!

他にも同じような声が多くありました。

それでは早速、何故「耳をすませば」を観ると自殺をしたくなり、カップルは別れるということが話題になっているのか紹介していきます!

耳をすませばを観ると別れるという真相は?

耳をすませばでは最後、主人公の聖司と雫が付き合うような形で物語が終わっています。

ラストシーンでは、ヴァイオリン職人を夢見て日本を離れる聖司が雫に向かって最高の台詞を伝えます。

雫、あのさ・・

俺、今すぐってわけにはいかないけど。

俺と結婚してくれないか?

俺、きっと一人前のバイオリン職人になるから。

そしたら・・。

その聖司の告白に雫は頷き、「雫、大好きだ!!!!」と強く抱きしめます。

そのシーンを観た視聴者は、

こんな恋愛がしてみたい!!!!

私の彼氏はこんなこと絶対言ってくれない・・

もう一度結婚してーー

彼女にするなら雫だったな。。

と、主人公二人のハッピーエンドが素晴らしすぎて、現実を受け止められないカップルたちが多いようです。

実際に耳をすませばを観て別れたという話はありませんでしたが、現実をみると別れたくなる気持ちも・・

いやいやいいや、耳をすませばは物語の話ですし、きっと聖司や雫のような透き通った心をもっている人も多いはず!!!

だと、いいですよね。。

耳をすませばの噂の真相は?

耳をすませばを観ると世間では「自殺したくなる」という信じがたい都市伝説がありますが、その真相を調べてみました。

このようなことが本当であれば、再放送をすることもできなくなってしまいますよね。。

どうして「耳をすませば」を観ると自殺したくなるのか調べてみた結果、驚く事実が判明しました。

その理由というのが、、

  • 二人の姿が眩しすぎて死にたくなる

ということでした(笑)

主人公の雫と聖司は、自分の本当にやりたい事に夢中になり、青春を精一杯生きています。

それを観た視聴者はネットの書き込みに

俺たちは老いた

こんな青春は眩しすぎて、、あかんわ…

俺の人生はつまんね…

何やってんだろ、俺…。中学からやり直したい。。

と、二度と戻らない青春時代を嘆く声が次々と書き込まれたことが、耳をすませばを観ると自殺したくなるという都市伝説の発端だということが判明。

「耳をすませば」の再放送があると毎回このような書き込みがされているよです。

見なきゃよかった

だから見るなって言っただろ

聖司と雫の最高のキラキラした青春をみるのは、自分の青春時代と重ねるとちょっと眩しすぎる人もいるのかもしれませんね。。

【まとめ】耳をすませばで別れるという都市伝説の真相は?

今回は、耳をすませばで自殺?別れるという都市伝説の真相は!?といった内容を紹介させて頂きました!

  • 耳をすませばを観ると別れる→現実の相手とのギャップ
  • 耳をすませばを観ると自殺したくなる?→二人の青春が眩しすぎる

主人公の二人が素敵すぎて放送があるとネット上ではネガティブな書き込みが多くなりがちですが、それだけみんなに愛されている、人気の作品ということですね!

私たちも、聖司や雫のようにキラキラとした毎日を送りたいものですね。。♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次