2020年のプロ野球ドラフト会議で、中日ドラゴンズに1位指名で入団した高橋宏斗投手。
2019年の県大会初戦では、春の甲子園選抜校の東邦高校にみごと完封勝利をし、2020年夏の甲子園交流試合でも社会から140キロ台後半の球速を連発で投げるなど、高校時代から何かと注目されてきました。
そんな高橋宏斗選手の評価が気になりますよね?
そこで今回は、
- 【高橋宏斗】評価は?
- 【高橋宏斗】球種は?
- 【高橋宏斗】怪我は?
- 【高橋宏斗】慶応不合格の理由
などの内容について、お届けさせて頂きます!

大学進学を表明していたのに、急きょプロ野球に入団が決まったときは驚きましたね!

プロ野球での活躍が楽しみだね♪
【高橋宏斗】評価は?
高橋宏斗選手は高校野球時代から注目されていて、その評価はプロの名スカウトと呼ばれている人たちからも一目置かれる存在でした。
また、現役メジャーリーガーのツインズに籍を置くマエケンこと前田健太投手が、先日(2022年2月)の高橋宏斗選手の紅白戦での投球シーンをYouTubeで見て、大絶賛しているとして話題となりました。
▼実際の前田健太選手(公式)Twitterの様子
YouTubeで紅白戦をちょっと見ただけですが中日の背番号19のピッチャー良くないですか?
吉見さん引退されてるので新しい選手かな?
前田健太(公式Twitter)
この投稿は直ぐに野球ファンの間で拡散され話題になりました!
現在(2022年2月現在)の中日ドラゴンズの背番号「19」は、高橋宏斗選手で間違いありません。

ちなみに、高橋宏斗選手の前に背番号19を付けていた選手はマエケンが言う、2006年に入団した吉見一起選手です!

そんな、マエケンにも絶賛され、注目されている高橋宏斗選手のその他の人の評価を紹介します!
高橋宏斗選手の評価:広島東洋カープのスカウト苑田聡彦さん
・バランスがいい
・球に力強さある
・キレがいい
・伸びてくる球質が藤川球児投手に似ている
・コントロールがいい
・スライダーもいい
・怪我をしない体づくりがしてある
・スタミナも十分
苑田聡彦さんは、あの元広島東洋カープの黒田博樹投手を発掘したことでも有名な敏腕スカウトです!
今は広島東洋カープのスカウト総括部長として活躍しています。
苑田聡彦は高橋宏斗選手のことを高校時代から注目していて、「プロに行けば将来15勝はできる投手になる」と、当時コメントをしています。
広島東洋カーといえば光る原石を見つけて、育てるのが断トツ上手な印象をプロ野球ファンなら持っているのではないでしょうか?
メジャーリーグでも活躍をした黒田博樹投手をはじめ、現役メジャーリーガーの前田健太投手も元々は広島東洋カープ出身です。

その原石を見つけるのが得意な苑田聡彦さんからの高い評価はとっても嬉しいですね!

うんうん!いつか高橋宏斗選手もメジャーに挑戦できるといいね♪

プロの敏腕スカウトマンの話が知れる、苑田聡彦さんの著書『惚れる力 カープ一筋50年。苑田スカウトの仕事術』はとっても貴重なので、プロ野球ファンの方は、ぜひ読んでみてくださいね♪
高橋宏斗選手の評価:中日ドラゴンズのスカウト米村明さん
・1位の選手を◎とすると、高橋選手は三重〇
・持っているエンジンが違う
・投げ方がいい
・体が壊れにくい
・ストレートの伸びがいい
米村明さんは、元PL学園で控え投手として甲子園の出場経験があり、その後中日ドラゴンズで活躍された後、スカウトに転身。
スカウトした中日ドラゴンズの選手としては、吉見一起選手、大野雄大選手、根尾昂選手の担当をしています。
米村明さんも苑田聡彦さん同様に、高橋宏斗選手の評価は高く、「どの箇所をとってもいい」と大絶賛しています。
例えるなら「4000㏄クラスの最高級車」と、とってもわかりやすい高評価をしていました!

敏腕名スカウトの2人にも大絶賛、高評価の高橋宏斗選手は球界の宝ですね!

最多勝にも期待だね♪
高橋宏斗選手|その他の人の評価
西武ライオンズ:潮崎氏
・球が速くて、コントロールがいい
・ストレートも変化球も優れている
・とてもバランスのいい投手
読売巨人ジャイアンツ:長谷部氏
・投げる球にパワーがある
・スライダーがいい
読売巨人ジャイアンツ:青木氏
・体力がって、後半でも空振りの三振が取れている
・外角低めにきまる鋭いストレートが◎
・スライダーの球筋がいい
・体ができていて今後の成長に期待できる
・ストレートに威力を感じる
千葉ロッテマリーンズ:小林氏
・久しぶりの登板で150キロ代を投げられるのは、日頃から試合をイメージして練習ができている証拠
ヤクルトスワローズ:橿渕氏
・力のあるストレートがいい
DeNA:河原氏
・体感が強そう
・球速がある
・フォークも使える
阪神タイガーズ:畑山氏
・ストレートの力強さ
・球速がある
・変化球の正確さ
・後半でも150キロ台の投球ができる体力
どの球団のスカウトの人たちも、高橋宏斗選手の評価は高く、特に伸びのあるストレートと、試合の後半でもスピードが落ちない体力には評価が高いようです。
タイプ的には、藤井球児投手や、10代からプロで活躍しメジャーリーグでも好成績を残したマー君こと田中将大投手のような印象を持ちました!
また、まだ若いにもかかわらず、体がしっかり作られている点も投手としてはとても大事なポイントなので、今後の成長に期待ができますね♪
高橋宏斗選手のことを高く評価している前田健太投手も入団当初から活躍できたのは、PL学園時代にすでにプロでも活躍できるほどの体づくりができていたからではないでしょうか?
前田健太投手は練習前や試合の前に入念にストレッチをすることでも有名です。
高橋宏斗選手も息の長い投手生命を送れるように、ストレッチなどにもこだわって、いつかメジャーで活躍している姿を見せて欲しいですね♪

では、次に高橋宏斗選手はどんな球種を持っているのか調べてみましたので紹介していきます!

伸びるストレートは藤川球児選手の再来!?
【高橋宏斗】球種は?
- 球速(MAX):159キロ
- ストレート
- ツーシーム
- カーブ
- カットボール
- スプリット
- スライダー(3種)
高橋宏斗投手はオーバースローで、柔軟な体を活かした力強いストレートが特徴的です!
コントロールも良く、決め球を外角低めでも三振を取ることができ、内角高めでカウントを集めることもできます。

この若さで、精度の高い多くの球種を扱うことができるのも評価が高い要因の一つだと思います♪
スプリットは最近の日本プロ野球界でもつかう投手が増え、力強いストレートの評価が高い高橋宏斗投手にとっては更なる武器になりそうですね。
奪三振率は際立って高いため、三振でアウトカウントを稼ぐだけでなく、打たせてアウトを取ることもできそうです。
それも、コントロールの精度が高いからできる技です!
そのため、球数を減らすことができ、試合後半でも150キロ台の直球が出せます。
そのことからも、ゲームコントロールもできる投手と言えそうですね♪
【高橋宏斗】怪我は?
昨年(2022年6月頃)右ひじの張りから、一時期実戦を離れる事態となりましたが、約2か月間のノースロー調整後に復帰しました。
その後は特に怪我に関しての情報はなく、順調に回復していると言えます。
高校時代から体づくりには特に気を使っていたという高橋宏斗投手ですが、最近では練習前のストレッチの時間を20分長くしたり、キャッチボールも最初から飛ばしすぎることには注意して、少しずつ投げるように気を使っているようです。
また、練習後のシャワーだけでなく、練習前にシャワーや入浴をして体を温めてから練習をするようにしていて、怪我をしないように故障予防を徹底的にしているようです!

怪我予防として、練習の後だけではなく、練習前にも入浴するのは知らなかった!!

怪我をしちゃうと先発ローテーション入りも期待されてるから、怪我には十分に気をつけてもらいたいですね♪
【高橋宏斗】慶応不合格の理由
高橋宏斗投手は、2020年のプロ野球ドラフト会議で、中日ドラゴンズに1位指名で入団となりましたが、元々は慶応大学への進学を希望していました。
しかし、希望していた慶応大学への進学は不合格となり、途中でプロ志望へ変更するという異例の事態となりました。
結果的にはドラフト会議で中日ドラゴンズへ1位指名で入団が決まったのですが、慶応不合格の理由が気になったので、調べてみました!
結論から言うと、
高橋宏斗投手が慶応不合格となった理由は、慶応大学のAO入試で行われる「面接」と「小論文」において、合格に足りなかったことが不合格の理由となります。
高橋宏斗投手が受験したのは、一般的な大学受験ではなく、AO入試という受験方法です。
AO入試は、「Admissions Office」の略です。
一言でいうと、書類と面接によってその学生の個性、適性、熱意等を見極め合否を判定する入試、という意味で用いられるケースがほとんどだそうです。
慶応のAO入試は、従来の学力試験ではなく、小論文や面接によって「ふさわしい学生」を選ぶとされています。
・参考サイト:慶応義塾大学:AO入試
結果的に慶応大学に進学しないで、中日ドラゴンズの1位指名でプロに入団することになったけど、その選択がよかったのかはこれからの成績次第によると思うので、ぜひ頑張って欲しいですね!

高橋宏斗投手が六大学野球で投げてる姿も見てみたかったね♪
まとめ【高橋宏斗】評価や球種は?怪我?慶応不合格の理由
いかがでしたでしょうか?
今回は、【高橋宏斗】評価や球種は?怪我?慶応不合格の理由といった内容を紹介させて頂きました。
- 高橋宏斗投手の評価は?→多くのプロスカウトから高評価
- 高橋宏斗投手の球種は?→スプリットを含む多くの球種を扱う
- 高橋宏斗投手の怪我は?→右ひじの張りがあったけど復活している
- 高橋宏斗投手の慶応不合格の理由は?→小論文や面接が合格基準に足りなかった
となっています。

前田健太投手からも大絶賛の評価をもらっている、高橋宏斗投手の今後の活躍が楽しみですね!

最多投手になることを楽しみにしています!