時をかける少女に登場する魔女おばさん。
実は真琴とも仲の良い魔女おばさんが物語のポイントを握っていると言っても過言ではありません!
そこで今回は、「魔女おばさんのセリフや声優は?名言が響くシーンを紹介!」と題して、調べた内容をお届けさせて頂きます!
「細田守監督」の映画全作品が!
「U-NEXT」で見れます!
\映画も漫画も断然!U-NEXTがお得♪/
時をかける少女の魔女おばさんのセリフと声優
時をかける少女に登場する魔女おばさんは真琴と仲が良く、真琴は魔女おばさんが働いている図書館に足を運び、よく悩みを相談したりしています。
時をかける少女の魔女おばさんのセリフ
「真琴がいい目を見てる分、悪い目を見てる人がいるんじゃないの?」
時をかける少女:魔女おばさん
「長く見てると、なんだかとっても緩やかな気分になる不思議な絵作者もわからない。美術的価値があるのかも今の所はわからない。ただ修復の過程でわかったことが一つこの絵が描かれたのは、何百年も前の歴史的な大戦争と飢饉の時代。世界が終わろうとしてた時、どうして、こんな絵が描けたのかしらね。」
時をかける少女:魔女おばさん
時をかける少女:魔女おばさん「あなたは私みたいなタイプじゃないでしょ?待ち合わせに遅れて来たら走って迎えに行くのがあなたでしょ?」
「うまくいかなかったら元に戻せばいいんだって。そんなひどいことできない?ちょっと過去に戻れるからってやりたい放題。今まで散々やってきたじゃないの?」
時をかける少女:魔女おばさん

何でも知ってそうな雰囲気は、魔女おばさんという名前がピッタリですね!
時をかける少女の魔女おばさんの声優
時をかける少女の魔女おばさんの声優は、原沙知絵さんです。
- 名前:原沙知絵
- 読み方:はらさちえ
- 生年月日:1978年5月1日
- 年齢:44歳(2022年6月現在)
- 出身地:福岡県
- 身長:173cm
- 血液型:A型
原沙知絵さんはCM『エグザス』でデビュー。
19997年にドラマ『ビーチボーイズ』で女優デビューをしました。

2012年に3歳年下の一般男性と結婚しています!
時をかける少女の魔女おばさんの名言が響くシーン
タイムスリープを使えることがわかった真琴は自分に都合のいいことばかりに時間を移動していました。
カラオケをしまくったり、いい点数をとったり、まるでのび太君がドラえもんに便利な道具を出してもらってどんどん使いまくっているときのようでしたね(笑)
そんなタイムスリープの使い方をしているときに魔女おばさんのところに行くと、魔女おばさんから「真琴がいい目見てる分、悪い目を見てる人がいるんじゃないの?」と言われてしまいます。
実際に調理実習の時には真琴のせいで高瀬という男の子がイジメられてしまい、消火器を振り回し、またそのことで別の友達にも迷惑をかけてしまいました。
魔女おばさんは何でもお見通しですね。。!
魔女おばさんは、若いころに恋した相手を、待つつもりがなかったのに、いまだにその人のことを待ち続けています。
そのことから、魔女おばさんが真琴に伝えたのは「あなたは私みたいなタイプじゃないでしょ?…」という名言です。
タイムリープのこと、そして真琴のことを知っている魔女おばさんだからこそ言えた名言ですね♪
【まとめ】【時をかける少女】魔女おばさんのセリフや声優は?名言が響くシーンを紹介!
今回は、【時をかける少女】魔女おばさんのセリフや声優は?名言が響くシーンを紹介!といった内容を紹介させて頂きました!
魔女おばさんの声優は、原沙知絵さんです。
魔女おばさんのセリフの中でも特に「真琴がいい目を見てる分、悪い目を見てる人がいるんじゃないの?」という言葉は心に残りますね。。
細田守監督の作品は『時をかける少女』の他にも、
- サマーウォーズ(2009)
- おおかみこどもの雨と雪(2012)
- バケモノの子(2015)
- 未来のミライ(2018)
- 竜とそばかすの姫(2021)
など、アニメ映画の名作を沢山手掛けています!
細田守作品はどれも感慨深く、心に残る作品ばかりで何度観ても感動してしまいますよね・・
また改めて観ると違った発見や楽しみができるのもアニメ映画の醍醐味ですよね♪
「細田守監督」の映画全作品が!
「U-NEXT」で見れます!
\映画も漫画も断然!U-NEXTがお得♪/
▼「時をかける少女」関連記事